HOME > ビジネスニュース > 新型コロナウイルスの影響により成長が加速するタイの中古車市場

新型コロナウイルスの影響により成長が加速するタイの中古車市場


ビジネスニュース

新型コロナウイルスの影響により成長が加速するタイの中古車市場

こんにちは。アジア・アライアンス・パートナーのグラフです。

 世界中で初めて新型コロナウイルスの感染が確認されてから約3年が経ちました。世界経済に非常に大きな影響を与えておりますが、そんな中で世界の中古車市場は成長傾向にあります。

 その主な理由として、以下の3つの項目が挙げられます。

  1. 半導体産業をはじめ、世界の自動車産業のサプライチェーンが止まり、新車の納期が大幅に伸びた
  2. 新型コロナウイルスの感染予防策として、交通機関を利用せずに、自動車で移動する人が増えた
  3. 新型コロナウイルスによる経済の減速のため、新車の購買力が低下した

 日本の中古車市場も同様の傾向にあります。新車製造に必要な半導体の生産の遅延が主な理由で、中古車の需要が高くなっています。さらに、円安の進行と相まって、海外からの日本の中古車のニーズも高くなった結果、日本の中古車価格を押し上げている状況です。

 では、タイの中古市場はどのような影響を受けているのでしょうか。2022年6月、カシコン銀行傘下の総合研究所であるカシコン・リサーチ・センター(KRC)は、同年のタイ中古車市場が前年比3~5%増の60万~70万台規模に拡大するとの予測を発表しています。そして、自動車ローンの残高は5~7%の増加をすると予測しました。

参考:https://www.kasikornresearch.com/th/analysis/k-social-media/Pages/ST-FB-21-06-2022-1.aspx

その中古車の需要が高まった理由は下記の通り考えられます。

  • 新型コロナウイルスの感染拡大が下火になるとともに、一時期在宅勤務制度を導入していた企業が、コロナ前と同様に社員の出社を義務付ける体制に戻っています。出勤のために公共交通機関を使う人は多いですが、感染予防の観点から、公共交通機関の利用を避ける人も多いです。その結果、通勤用に自動車の需要高まりましたが、その一方で経済の悪化と物価の上昇により、新車ではなく、中古車への需要が高まりました。
  • 消費者行動の変化も理由の1つに挙げられます。世界的にDXが進み、実際に店舗に足を運び中古車を選ぶことが少なくなりました。多くの人は、中古車専門のオンラインサイトや、タイで人気が高いFacebookの中古車マーケットページで興味のある中古車を選び、試乗の依頼と予約もできるようになりました。このように利便性が向上することで、中古車の購入がより容易になったことも、市場の拡大に拍車をかけているといえます。
  • 当然、安い中古車を求める人は多いですが、タイの中古車の安全性を心配し、ローカルの中古車店から購入するよりも、信頼性の高い中古車店で質の高い中古車を購入したい、というニーズも少なくないです。そのニーズに応えられるローカルの中古車店がタイ国内には少なかったのですが、近年ではトヨタの認定中古車ブランドTOYOTA SURE(トヨタシュア)が誕生しました。同社では、トヨタによる厳しい品質基準に合格した中古車しか販売していないため、品質を求める消費者は安心して中古車を買える環境が整いつつあります。

TOYOTA SURE(トヨタシュア)の認定中古車車両について
出典:https://www.toyotalibra.co.th/中古車販売&買取:!中古車販売&買取

 タイでは、安い中古車を購入する際に基本的に、テントと呼ばれるタイローカルの中古車店で購入します。ですが、それらの店の中古車の品質は様々です。安全性と品質を求める中間層以上のタイ人、またはタイ駐在の日本人の、質の高い中古車の需要は高いため、市場は決して小さくはありません。以下の通り、既に市場に参入している日系のプレイヤーをいくつかご紹介します。

タイローカルの中古車店(テント)

タイに進出している日系中古車関連事業のプレイヤー

No社名事業内容URL
1TOYOTA LIBRA Co., Ltd.トヨタ車の販売・点検・整備
中古車販売・下取り
自動車保険・ファイナンスの取り扱い
https://www.toyotalibra.co.th/Home:!Home
2Novil Auto Service Samutprakan中古車販売
リース・ファイナンス
整備
https://www.novil.co.th/jp/
3Sato Holdings Co.,Ltd売却サポート
購入サポート
整備やメンテナンスサポート
自動車保険の契約サポート
レンタカー手配のサポート
https://www.kurumasodan.net
※日本で中古車売買をしているアップル(Apple Auto Network Co., Ltd.)がタイにも進出していますが、タイではレンタル事業をメインにしているため除外。

最後に

 タイは中古製品の売買習慣のある国ですが、国内の高品質の中古製品を探すことが困難であるというペインポイントがあります。そのため、日本から輸出された高品質の中古製品はタイで非常に人気が高いです。

 中古車市場については、残念ながらタイ国内の自動車産業の育成のための政策として、日本から中古車を輸入することができません。しかし、中古車の需要が高まっているため、日本の中古車店がタイに進出し、高品質の中古車と日本クオリティのアフターサービスが提供できれば、展開のチャンスはあるのではないでしょうか。



当サイトでは、お客様により適したサービスを提供するため、クッキーを利用しています。お客様には、クッキーを許可するかを選択する権利があります。クッキー許可の選択については クッキーの設定 に進んでください。詳細は、当社の クッキーポリシーを確認してください。

プライバシー設定

お客様には、必須クッキーは選択を解除することはできませんが、必須クッキー以外のクッキーを許可するかを選択する権利があります。

Allow All
同意設定
  • 常にオン

保存